投稿者:山城 善成(AFC) 2023.02.17 仕事帰りの短時間釣行 今回も仕事帰りに前回開拓したポイント行きました。 やはり前回同様群れが入るタイミングでコンスタントに釣れました。トータル5枚上がりましたが2枚は50以下なのでリリース。 食い渋る時期でもWLS-Tでし...
投稿者:瀬口 豊 2022.08.23 宮崎県 瀬口豊 第24弾 昨夜、船間で夜釣りの釣果です。、ヘダイ46cm。 針はヨロズ針の20号です。 はりよし コメント ヨロズ針の命名由来 環付、ケン付き、ヒネリの三拍子そろっていることからの名称です。針の形状は23弾をご...
投稿者:瀬口 豊 2022.07.25 宮崎県 瀬口豊 第23弾 昨夜、船間での夜釣りの釣果です。 フエフキダイ49㎝。 針はヨロズ針の20号です。余りにもきれいに針がかりしてました。 はりよし コメント よろず針の特徴 環付、ケン付(エサ止め)ヒネリの三拍子がそろ...
投稿者:Y.S. 2021.07.09 宮崎県Y.S.様 第15弾 フエフキ タマン針試作品で釣る 久しぶりに天気予報の雨が消えていたので船間にシブ釣りに行ってみました。フエフキダイの61cmと67cmです。61cmは試作のタマン19号で67cmはヨロズ針20号です。 昨夜は潮が悪かったのか魚の当た...