投稿者:釣っチャンネル 2025.07.20 新島キンメジギング キンメダイの中でも1番美味い分、険しい根がある海底付近を【根掛かり覚悟で攻めるジギング】。 最終的にはツ抜けし、11匹確保しました。 ...
投稿者:N.Y 2025.07.02 日本海中深海ジギング 今シーズン2回目の中深海、プロトのムツ針のテスト釣行となりました。 開始早々抜群の刺さりでタヌキメバル・オキメバルを釣り上げ一人勝ち状態へ。 タラ場へ移動してからは針を安定のターコイズに変更し8キロ超...
投稿者:星晶博 2025.05.19 SLJでオニカサゴ 久し振りの凪のタイミングで、駿河湾の真ん中に位置する石花海へ。 水深50m前後の浅場を中心にネチネチしゃくると、オニカサゴ10連発! キロ級1本だけキープし後はリリース。 小さなアタリでもしっかりフッ...
投稿者:山城 善成(A.F.C) 2025.05.19 沖縄本島 北部近海ジギング テンヤ釣りの合間にジギングです。 底から10m付近をネチネチ攻めていると、食って来ました。 一度当たりがあったが乗らず、直ぐフォールさせると食いました。 WL(ウェーブライン)で針自体アピールするので...
投稿者:山城 善成 2025.03.11 ウェーブライン ターコイズ カンパチジギングで ウェーブラインターコイズMをTGベイトにセットしワンピッチで誘ったら釣れました。 ウェーブラインターコイズを使うと 針自体のアピール度が上がり、魚からのコンタクトが増えます。掛りも...
投稿者:ペップ 2025.01.22 ジギングで… 先日、購入させていただいたBフックでアシストフックを制作し、ジギングヘ。 本命のブリは逃しましたが、鯖の回遊がありなんとか坊主は逃れましたが、とても渋い状況でした。この根掛かりが回避できて、魚では折れ...
投稿者:TOM 2025.01.20 ブレードジギングで青物 ウェーブラインストロングをブレードジギングで使用しました。 このサイズの青物ならやりとりも安心。 深くしっかり掛かってたので、フックを魚から外すときにプライヤーで捻りながら外しましたが、特に曲がりもな...